ベビーロックお役立ちソーインググッズ
必要なものや、あれば作業をぐんとラクにしてくれる道具をご紹介。型紙作り・裁断のときに(写真をクリックすると詳しいページにご案内します。)
印をつけるときに
○ チャコペン | 布に直接、型紙線などが描けます。 かわいいチャコや工業用(プロ使用)まで。 | ![]() |
○ チャコペーパー | 布と布、布と型紙の間にはさんで、ルレットやヘラで線を引いて複写します。 | |
○ ルレット | チャコペーパーで線を写す時に使ったり、布に直接、印をつけるのに使用します。 実用的なものから、ドイツのおしゃれなものまでご用意しました。 | ![]() |
ソーイング小物
○ リッパー | 縫い目を解くときの糸切りや、ボタンホールを開ける時に。 | ![]() |
○ ピンセット | ロックミシンに糸をセットするときや、縫い目に埋まった糸を抜くとき、細かい作業に重宝します。 | ![]() |
○ 糸切りハサミ | 糸を切ったり、縫製中にちょっと布に切り込みを入れたりするのに。 最高級「源貞別打小バサミ」 | ![]() |
○ 目打ち | カーブや角を整えたり、ミシン作業で手の届かない部分を押えたりします。 縫い目を解くときにも便利です。 | ![]() |
ミシン針
針は消耗品です。針先が曲がったり、磨耗していると糸切れや目飛びの原因になります。早めに交換してください。
HA×1SP | ミシン本体に付属品として付いています。 通常は11番か14番を使用します。 ウェ~ブロックで縫うときは14番を使用します。 | ![]() |
HA×1 | 針通りの悪い生地におすすめです。 |